熱い上覧
admin≫
2011/03/05 03:53:22
2011/03/05 03:53:22
こんばんは、雁人です、。
まずはコメント返しでも。
江ちゃんさん>ごぉ~むぅ~たぁ~いぃ~ってあのゲームでしたかw1をやった時の感動を思い出してしまいました。
宮さん>アイテム課金ゲーですか~。ってかこの萌っぷりが俺には無理っす…
もんすけさん>シャカリキ!って漫画も面白いよ~。アオバ自転車店は今度チェックしてみたいと思います。
さて、上覧は日々熱い戦いが繰り広げられています。
7日目


この2チームには何とか勝利したものの…

このチームには僅差で敗れてしまいました。
お互いの構成的にがっぷりと組み合ってしまい、膠着状態ではありましたが、僅かな連携の差で負けてしまいました。

なんとか掲示板へ復活を果たしました。
8日目

8日目のスタートはあまりにも重いものでした。
掲示板を見ていて13連勝0敗というチームがあり、そんなトコとやりたくないよね~などと話していたら何の因果か組まれてしまいました…
そうです、あの魔人軍です。相手に低速を入れ、自分達に速攻or高速をかけて大音響、次のターンには自分達の行動が全て先に入るという戦法で一世を風靡したチームです。初期の上覧ではこのチームの構成を真似たチームがかなり多かったと思います。
で、実際にやってみた感想は「よく訓練された軍隊のようだ」って感じでした。全ての行動が本当にキレイに並ぶんですw凄い!と思う反面やってる事はワンパターンなので面白みがまったく無かったですがね。
でもそのワンパターンも上位のチームであれば以前から対策はされてたと思いますが、上覧開催の度にメンバーが変わるようなチームだとそのワンパターンを崩す事は出来ませんでした。今時点で魔人軍は18連勝まで伸ばしていますw



気を取り直したその後3連戦は3連勝出来ました。
その結果

なんと43位まで浮上しました。
9日目
この日は週末とあって、メンバーがなかなか揃わず諦めかけていたところ、パタパタと数名がインした為に23時20分から開始出来ました。
1戦目は20位台のチームとの対戦でした。

どっかの会社の名前のようですねw
まさか社員で結成されたチームだったり…
いい勝負が出来ましたが旗を当てられてしまい敗退。
2戦目は今回の上覧で一番熱い戦いでした。

同じ萌黄サーバー同士の戦いでした。
構成的には似たような感じで、お互い1人ずつ倒すもすぐ蘇生、そしてまたがっぷり四つとなりました。
相手の構成は 武士 軍学 暗殺 陰陽道 仏門 神通 雅楽
自分達の構成は 武士 鉄砲 召喚 仏門 修験 殺陣 雅楽
拮抗が崩れたのは相手の武士さんがガッツリ釣って固定してるところに軍学さんのランダムが入り、こちらの鉄砲と召喚の攻撃が相手の薬師や仏門の回復コンビに飛んだところからでした。
そしてこちらの殺陣の共演「天槍」にて一気に相手の薬師と仏門を倒し、これが決まり手となって勝利できました。
時間的にも残り15分を切っていたくらい時間がかかりました。
今回改めて思ったのは、軍学さんの混水模魚(ランダム)の使いどころです。
こちらの詠唱や極楽といった技能のターゲットまで狂わされてしまう恐ろしい技能ですが、盾がガッツリつっている状態で使ってしまうと釣りが解除されて攻撃がどこに飛んでしまうか分からなくなってしまうので、諸刃の剣でもありますね。
今回はまさにその典型でした。ま、それでも軍学さんのランダムと一点突破は脅威なのは変わりませんがねw
で、今日は1勝1敗でしたがトータル14勝12敗で

なんと40位まで上ってこれました。
初日と比べると天と地程の差があるくらい、みんなの連携がうまくなって行くのがわかり、やってて本当に感動します。
今更ですが「シャムロック」のメンバーはコチラ

え、俺はどうなんだって?
ひたすら釣るだけの簡単なお仕事です。お刺身にタンポポ乗せるくらいのレベルですw
まずはコメント返しでも。
江ちゃんさん>ごぉ~むぅ~たぁ~いぃ~ってあのゲームでしたかw1をやった時の感動を思い出してしまいました。
宮さん>アイテム課金ゲーですか~。ってかこの萌っぷりが俺には無理っす…
もんすけさん>シャカリキ!って漫画も面白いよ~。アオバ自転車店は今度チェックしてみたいと思います。
さて、上覧は日々熱い戦いが繰り広げられています。
7日目
この2チームには何とか勝利したものの…
このチームには僅差で敗れてしまいました。
お互いの構成的にがっぷりと組み合ってしまい、膠着状態ではありましたが、僅かな連携の差で負けてしまいました。
なんとか掲示板へ復活を果たしました。
8日目
8日目のスタートはあまりにも重いものでした。
掲示板を見ていて13連勝0敗というチームがあり、そんなトコとやりたくないよね~などと話していたら何の因果か組まれてしまいました…
そうです、あの魔人軍です。相手に低速を入れ、自分達に速攻or高速をかけて大音響、次のターンには自分達の行動が全て先に入るという戦法で一世を風靡したチームです。初期の上覧ではこのチームの構成を真似たチームがかなり多かったと思います。
で、実際にやってみた感想は「よく訓練された軍隊のようだ」って感じでした。全ての行動が本当にキレイに並ぶんですw凄い!と思う反面やってる事はワンパターンなので面白みがまったく無かったですがね。
でもそのワンパターンも上位のチームであれば以前から対策はされてたと思いますが、上覧開催の度にメンバーが変わるようなチームだとそのワンパターンを崩す事は出来ませんでした。今時点で魔人軍は18連勝まで伸ばしていますw
気を取り直したその後3連戦は3連勝出来ました。
その結果
なんと43位まで浮上しました。
9日目
この日は週末とあって、メンバーがなかなか揃わず諦めかけていたところ、パタパタと数名がインした為に23時20分から開始出来ました。
1戦目は20位台のチームとの対戦でした。
どっかの会社の名前のようですねw
まさか社員で結成されたチームだったり…
いい勝負が出来ましたが旗を当てられてしまい敗退。
2戦目は今回の上覧で一番熱い戦いでした。
同じ萌黄サーバー同士の戦いでした。
構成的には似たような感じで、お互い1人ずつ倒すもすぐ蘇生、そしてまたがっぷり四つとなりました。
相手の構成は 武士 軍学 暗殺 陰陽道 仏門 神通 雅楽
自分達の構成は 武士 鉄砲 召喚 仏門 修験 殺陣 雅楽
拮抗が崩れたのは相手の武士さんがガッツリ釣って固定してるところに軍学さんのランダムが入り、こちらの鉄砲と召喚の攻撃が相手の薬師や仏門の回復コンビに飛んだところからでした。
そしてこちらの殺陣の共演「天槍」にて一気に相手の薬師と仏門を倒し、これが決まり手となって勝利できました。
時間的にも残り15分を切っていたくらい時間がかかりました。
今回改めて思ったのは、軍学さんの混水模魚(ランダム)の使いどころです。
こちらの詠唱や極楽といった技能のターゲットまで狂わされてしまう恐ろしい技能ですが、盾がガッツリつっている状態で使ってしまうと釣りが解除されて攻撃がどこに飛んでしまうか分からなくなってしまうので、諸刃の剣でもありますね。
今回はまさにその典型でした。ま、それでも軍学さんのランダムと一点突破は脅威なのは変わりませんがねw
で、今日は1勝1敗でしたがトータル14勝12敗で
なんと40位まで上ってこれました。
初日と比べると天と地程の差があるくらい、みんなの連携がうまくなって行くのがわかり、やってて本当に感動します。
今更ですが「シャムロック」のメンバーはコチラ
え、俺はどうなんだって?
ひたすら釣るだけの簡単なお仕事です。お刺身にタンポポ乗せるくらいのレベルですw
PR
持ち込み徒党上覧
admin≫
2011/03/02 03:38:18
2011/03/02 03:38:18
こんばんは、雁人です。
つい数日前には初夏のような陽気になったのが嘘のような気温になっていますね。
ホント寒いっすw
まずはコメント返しからでも。
TwinBさん>まだいざ鎌倉出来る程走ってはいませんが、だいぶ通勤には慣れてきました。っといっても会社に着く頃にはハァハァ言ってますがねw
雑賀三姉妹さん(菫さん)>かわいいですなぁ~^^初が知り合いだったっけ?是非紹介を…
天舞さん>むぅ、いったいどんなチャリなのか興味深々ですw是非当ブログに投稿して下さいw
宮さん>あ~…始めましたかそうですか。で、どうなんですかソレはw
八坂彦次郎さん>おぉ、こりゃ随分懐かしい方がwお元気そうでなによりです。戻られたらまた遊びましょう!髷でも狩ってw
さて、毎日ご自慢のチャリでの通勤頑張っていますが、どうにも色々と不便な事が出てきたので2点ほど装備を追加しました。
まず1点目はコチラ

ボトルラックです。
主にヴァームウォーターを入れてますw
そしてついにコイツを付けちゃいました。

カゴですw
こいつにはカゴは付けまいと思っていたのですが、やはり実用性を考えるとどうしても必要になってきたので…

でもこうして見ると、カゴ付けただけで一気にママチャリかキッズ用のチャリになってしまった気がします…
でもこのカゴは脱着可能なので、いざとなったら外そうw
信オンですが、今は上覧(対人大会)の開催期間中です。
チーム名はもうすっかり定番になった「シャムロック」です。
名前の意味はググって見てくださいw単純にカッコイイから付けました。
もし上覧を観に来ることがあったら是非応援していただけると幸いです。
何故か飛んでくるのは「寝るなー」とか「寝て伝説を作るんだ」とか訳の分からない野次ばかりですが…
今回は持ち込み装備での徒党戦なので、装備の作成能力から徒党の連携、その他諸々の総合力の勝負になります。
今までの相手をダイジェスト版で紹介してみたいと思います。
まず初日




全部で5戦して2勝3敗です。
この中には今も掲示板の上位にいるチームもあり、強いところは別格という感じがしました。

初日にしては順調な滑り出しかと思います。
掲示板にも名前が載っていますね。
2日目




2日目は色々うまくいかず3連敗で通産2章6敗に。掲示板も圏外に。
いくつか勝てそうな試合もあったのですが、反省の多い日でした。
3日目
この日は土曜日という事もあり、メンバーがリアル予定で多数不在の為お休みでした。
4日目





3勝2敗で通産5勝8敗に。
始めてから4日目ともなれば少しずつ自分含め、党員も慣れてきた感じが出てきて調子は上向きになってきました。
5日目





この日は3勝1敗で、通産8勝9敗で59位まできました。掲示板は50位からなのでもう少しです。
5日目の1敗は、自分が徒党の旗頭を変え忘れるという痛恨のミスを犯した為の1敗で、これがなければ試合内容は押していました。こういう凡ミスでの1敗は本当に悔やまれます…
6日目は自分が急用が出来た為に不参加でした。
帰宅後に確認した所、他のメンバーもこれない人がいたようでチームとしても不参加だったようです。
今週の日曜日まで上覧は続きますが、出来る限り参加していきたいと思います。
明日からは対戦内容も書いていければと思います。あくまで希望的観測の話ですハイ…
最後は、意外とリクエストが多いパチネタです。
現行の機種の中でも上位の爆発力を誇る「獣王」を打って来ました。

昔パチスロで登場した獣王のパチンコバージョンです。
確変で約2000発獲得出来るので、一撃10連チャンとかすると一気に2万発いけますね。
確変中はあの「サバチャン」こと、サバンナチャンスの音楽で大興奮でしたw
演出もパチスロから知ってる人も、これが始めての方も十分楽しめる内容になっていました。
そして、一番気になったのがコチラ

ちょww影山さんww
そうです、みなさんご存知のドラゴンボールの主題歌や牙狼の主題歌を歌っている、アニソン界の大御所です。
まさかこんな仕事までしてるとはw
ま、パチ屋はうるさいので肝心な歌は全然聞こえませんでしたがねw
つい数日前には初夏のような陽気になったのが嘘のような気温になっていますね。
ホント寒いっすw
まずはコメント返しからでも。
TwinBさん>まだいざ鎌倉出来る程走ってはいませんが、だいぶ通勤には慣れてきました。っといっても会社に着く頃にはハァハァ言ってますがねw
雑賀三姉妹さん(菫さん)>かわいいですなぁ~^^初が知り合いだったっけ?是非紹介を…
天舞さん>むぅ、いったいどんなチャリなのか興味深々ですw是非当ブログに投稿して下さいw
宮さん>あ~…始めましたかそうですか。で、どうなんですかソレはw
八坂彦次郎さん>おぉ、こりゃ随分懐かしい方がwお元気そうでなによりです。戻られたらまた遊びましょう!髷でも狩ってw
さて、毎日ご自慢のチャリでの通勤頑張っていますが、どうにも色々と不便な事が出てきたので2点ほど装備を追加しました。
まず1点目はコチラ
ボトルラックです。
主にヴァームウォーターを入れてますw
そしてついにコイツを付けちゃいました。
カゴですw
こいつにはカゴは付けまいと思っていたのですが、やはり実用性を考えるとどうしても必要になってきたので…
でもこうして見ると、カゴ付けただけで一気にママチャリかキッズ用のチャリになってしまった気がします…
でもこのカゴは脱着可能なので、いざとなったら外そうw
信オンですが、今は上覧(対人大会)の開催期間中です。
チーム名はもうすっかり定番になった「シャムロック」です。
名前の意味はググって見てくださいw単純にカッコイイから付けました。
もし上覧を観に来ることがあったら是非応援していただけると幸いです。
何故か飛んでくるのは「寝るなー」とか「寝て伝説を作るんだ」とか訳の分からない野次ばかりですが…
今回は持ち込み装備での徒党戦なので、装備の作成能力から徒党の連携、その他諸々の総合力の勝負になります。
今までの相手をダイジェスト版で紹介してみたいと思います。
まず初日
この中には今も掲示板の上位にいるチームもあり、強いところは別格という感じがしました。
初日にしては順調な滑り出しかと思います。
掲示板にも名前が載っていますね。
2日目
2日目は色々うまくいかず3連敗で通産2章6敗に。掲示板も圏外に。
いくつか勝てそうな試合もあったのですが、反省の多い日でした。
3日目
この日は土曜日という事もあり、メンバーがリアル予定で多数不在の為お休みでした。
4日目
3勝2敗で通産5勝8敗に。
始めてから4日目ともなれば少しずつ自分含め、党員も慣れてきた感じが出てきて調子は上向きになってきました。
5日目
この日は3勝1敗で、通産8勝9敗で59位まできました。掲示板は50位からなのでもう少しです。
5日目の1敗は、自分が徒党の旗頭を変え忘れるという痛恨のミスを犯した為の1敗で、これがなければ試合内容は押していました。こういう凡ミスでの1敗は本当に悔やまれます…
6日目は自分が急用が出来た為に不参加でした。
帰宅後に確認した所、他のメンバーもこれない人がいたようでチームとしても不参加だったようです。
今週の日曜日まで上覧は続きますが、出来る限り参加していきたいと思います。
明日からは対戦内容も書いていければと思います。あくまで希望的観測の話ですハイ…
最後は、意外とリクエストが多いパチネタです。
現行の機種の中でも上位の爆発力を誇る「獣王」を打って来ました。
昔パチスロで登場した獣王のパチンコバージョンです。
確変で約2000発獲得出来るので、一撃10連チャンとかすると一気に2万発いけますね。
確変中はあの「サバチャン」こと、サバンナチャンスの音楽で大興奮でしたw
演出もパチスロから知ってる人も、これが始めての方も十分楽しめる内容になっていました。
そして、一番気になったのがコチラ
ちょww影山さんww
そうです、みなさんご存知のドラゴンボールの主題歌や牙狼の主題歌を歌っている、アニソン界の大御所です。
まさかこんな仕事までしてるとはw
ま、パチ屋はうるさいので肝心な歌は全然聞こえませんでしたがねw
自転車
admin≫
2011/02/14 03:01:26
2011/02/14 03:01:26
こんばんは、雁人です。
まずはコメント返しから。
ぺいぞーさん>まるで青汁ですなw マリブはもう飲みきってミドリを買ってきたのでしょうか。
錫華さん>錫華さんに言われたくありませんw錫華さんのブログを見ると相変わらずよく食べてるようですが、内臓には気を付けた方がいいですよw
もんすけさん>もういいですとは、もう検査出来ないからいいよって意味だったのでしょうか?だとしたら3杯も飲んで検査出来ずは悲惨過ぎますな…
宮さん>いやぁ、わかってた!宮さんだって分かってましたよ!ただ確信が無かっただけです。………ごめんなさい。最初本当にわかりませんでしたw
あいねいあすさん>お久しぶりですな~。元気そうで何よりです。鼻から胃カメラですか…昔、胃カメラで本当に辛い思いをしたのですが、今の胃カメラはだいぶ進歩して楽になったのかな?それならいいですが…
さて、今日は自転車を買ってきました。
え?何で急に自転車なんか買ったのかって?
先日の健康診断で運動不足を指摘されましてね…
これからは自転車通勤にしようかと思いましてね。エコだし健康にもいいしね!
で、買ってきたのがコチラ

LOUIS GARNEAU(ルイガノ)というカナダのメーカーの自転車です。
カテゴリーはクロスバイクという街乗りメインで使うような感じです。
2010年モデルで、一目見て気に入りました。
左の写真は他のサイトから引っ張ってきたものですが、まんまコレです。


どうです?なかなかオシャレでしょう?w
泥除けは後付けです。
通勤用なので必須です。


シートとフロントにサスペンションが付いています。
これでちょっとした段差も気にせず、快適に走れます。

右側に付いてる小さい表示計がスピードメーターなのですが、なかなかの高性能なメーターで、「走行時間」「走行距離」「平均速度」「最高速度」「積算距離」
「時刻」「消費カロリー」が表示出来ます。
ギアは21段ですが、そこまで細かく使いきる自信はありませんw
新たな自分の愛車となったコイツで楽しく通勤出来れば最高ですな。
まずはコメント返しから。
ぺいぞーさん>まるで青汁ですなw マリブはもう飲みきってミドリを買ってきたのでしょうか。
錫華さん>錫華さんに言われたくありませんw錫華さんのブログを見ると相変わらずよく食べてるようですが、内臓には気を付けた方がいいですよw
もんすけさん>もういいですとは、もう検査出来ないからいいよって意味だったのでしょうか?だとしたら3杯も飲んで検査出来ずは悲惨過ぎますな…
宮さん>いやぁ、わかってた!宮さんだって分かってましたよ!ただ確信が無かっただけです。………ごめんなさい。最初本当にわかりませんでしたw
あいねいあすさん>お久しぶりですな~。元気そうで何よりです。鼻から胃カメラですか…昔、胃カメラで本当に辛い思いをしたのですが、今の胃カメラはだいぶ進歩して楽になったのかな?それならいいですが…
さて、今日は自転車を買ってきました。
え?何で急に自転車なんか買ったのかって?
先日の健康診断で運動不足を指摘されましてね…
これからは自転車通勤にしようかと思いましてね。エコだし健康にもいいしね!
で、買ってきたのがコチラ
LOUIS GARNEAU(ルイガノ)というカナダのメーカーの自転車です。
カテゴリーはクロスバイクという街乗りメインで使うような感じです。
2010年モデルで、一目見て気に入りました。
左の写真は他のサイトから引っ張ってきたものですが、まんまコレです。
どうです?なかなかオシャレでしょう?w
泥除けは後付けです。
通勤用なので必須です。
シートとフロントにサスペンションが付いています。
これでちょっとした段差も気にせず、快適に走れます。
右側に付いてる小さい表示計がスピードメーターなのですが、なかなかの高性能なメーターで、「走行時間」「走行距離」「平均速度」「最高速度」「積算距離」
「時刻」「消費カロリー」が表示出来ます。
ギアは21段ですが、そこまで細かく使いきる自信はありませんw
新たな自分の愛車となったコイツで楽しく通勤出来れば最高ですな。
ホワイトモンスター
admin≫
2011/02/09 01:47:04
2011/02/09 01:47:04
こんばんは、雁人です。
まずはコメント返しから
一文字さん>一回エアロ修復したんだけどねぇ…またやっちまいましたw
さて、今日は朝から健康診断でした。
生活習慣病の検査ってことで、採血や心電図などの検査でした。
そしてあのバリウムを飲んでの胃の検査が…
発泡剤と水、そしてバリウム。
この最強コンボを食らった後に待ち受ける検査機…
込み上げるゲップ、グルングルン回る検査機、それに乗って一緒に回る俺…
そして何と言っても、バリウムを飲んだ後に誰もが必ず出くわすホワイトモンスター。
物が物なので写真は控えますが、あれはインパクトあります…
是非一度はバリウムを体験していただきたいですね。
次の記事は写真いっぱいで長くなったので別枠でw
まずはコメント返しから
一文字さん>一回エアロ修復したんだけどねぇ…またやっちまいましたw
さて、今日は朝から健康診断でした。
生活習慣病の検査ってことで、採血や心電図などの検査でした。
そしてあのバリウムを飲んでの胃の検査が…
発泡剤と水、そしてバリウム。
この最強コンボを食らった後に待ち受ける検査機…
込み上げるゲップ、グルングルン回る検査機、それに乗って一緒に回る俺…
そして何と言っても、バリウムを飲んだ後に誰もが必ず出くわすホワイトモンスター。
物が物なので写真は控えますが、あれはインパクトあります…
是非一度はバリウムを体験していただきたいですね。
次の記事は写真いっぱいで長くなったので別枠でw
休み
admin≫
2011/01/28 10:36:01
2011/01/28 10:36:01
おはようございます、雁人です。
この書き出しで書くのはいつ以来だろうかw
コメント返しから
宮さん>そうなんです。家には数百体に及ぶフュギアが…ってんなわけあるかいwフュギアはゲーセンで取ったルパンの小さいのとジョジョのDIOのスタンドが1個だけあります。フュギアが好きというよりGAROが好きなんですw
さて、今日は1月4日(ウチの会社は4日まで休み)に出勤した分の代休という事で、朝から洗車してしまいました。
っというのも、先日噴火した霧島の火山灰が飛んできたのか、車が真っ白になっていたからです。
自分の車だけならそんなに気にしなかったのですが、駐車場の周りの車や近所の車が結構な割合で白く汚れていたのでこれは火山灰の影響としか思えませんでした。
ま、黄砂って中国から砂が飛んでくるくらいだし、霧島から火山灰が飛んできてもおかしくはないですね。

まぁ自宅前にてせっせと洗車したらなんとか見られるくらいにはw
我が愛車は最高ですなぁ(ウットリ)
さて、久しぶりの平日休み。何しようかな~♪
この書き出しで書くのはいつ以来だろうかw
コメント返しから
宮さん>そうなんです。家には数百体に及ぶフュギアが…ってんなわけあるかいwフュギアはゲーセンで取ったルパンの小さいのとジョジョのDIOのスタンドが1個だけあります。フュギアが好きというよりGAROが好きなんですw
さて、今日は1月4日(ウチの会社は4日まで休み)に出勤した分の代休という事で、朝から洗車してしまいました。
っというのも、先日噴火した霧島の火山灰が飛んできたのか、車が真っ白になっていたからです。
自分の車だけならそんなに気にしなかったのですが、駐車場の周りの車や近所の車が結構な割合で白く汚れていたのでこれは火山灰の影響としか思えませんでした。
ま、黄砂って中国から砂が飛んでくるくらいだし、霧島から火山灰が飛んできてもおかしくはないですね。
まぁ自宅前にてせっせと洗車したらなんとか見られるくらいにはw
我が愛車は最高ですなぁ(ウットリ)
さて、久しぶりの平日休み。何しようかな~♪