色々
admin≫
2009/03/23 03:39:40
2009/03/23 03:39:40
こんばんは。
この3連休は金曜日だけ休んで、あと2日は仕事だった雁人です。
土曜日は渋滞が特に酷かったですね~。かなりぐったりしました…
ウチの会社の前は桜並木になってて、ちょっとした桜のトンネルのようになってるのですが、暖かくなってきたので桜も芽吹いてきましたね。
お花見シーズン到来ってやつですが、桜並木の付近の家や会社は少し気が重くなるシーズンでもあります。
だって玄関先や目の前の道路が花びらや葉っぱで埋め尽くされるので掃除が大変なんです…
見るだけだといいんだけどね~w
さて信長。
みづほさんに誘われて、ずっと残っていた高千穂クエの最終ボスのカグツチとやってきました。
オープニングでも出てくるアイツです。
今となってはそれほど手こずる敵ではないですね~。
ただ、高千穂の敵はどれもこれも特殊なやり方じゃないと即死技が飛んできてクリア出来ないようになっているので、それが面倒と言えば面倒ですがね。
カグツチも例外ではなく、旗以外の人は攻撃されて烙印を押されたら一度出て、再度戻るという面倒なシステムになっています。(詳細は寄り合いにて)
敵のグラも相変わらず使い回しですw
こいつなんか空2の迦琉羅だしw
こいつの術攻撃が痛いのなんのw
孔雀(術ダメ軽減)を使っても4000ダメ食らいますw(軽減無しだと即死w)
新グラの敵もいました。コイツはここだけじゃないかなぁ。他では見たこと無いですね。
エイリアンかよww
もう神話とか戦国時代とか以前のグラですなw
国勢では、雑賀衆が斉藤家に合戦を仕掛けていますがどうにも勝てず、紀伊の国力がかなり減ってしまったので西各国の協力のもと、国力回復合戦が始まっています。
合戦相手は朝倉家です。
今回は国力回復の為の合戦という事で、朝倉家さんは放置という形になっているので武将やNが狩り放題ですw(勝たないと国力が回復しない為)
いい機会なので大名である、朝倉義景に挑んできました。
下賤の者ですいませんw
挑んだ構成はアタック3盾2神1回復1だった為、さすがに厳しかったです。
今時の主流である、回復2は絶対必要だと思いました。
これが義景の特殊技です。
数体に2400の固定ダメージのようです。
まぁ前知識も無く、勢いだけではさすがに大名は無理でしたw
逆にこんな構成で倒せたらどうかとも思うがw
倒せるとしてもかなりのスペックが無いと難しいと思います。
昨日いつものようにログインした時に衝撃を受けました。
ん?あれ?俺がいる…?
自分の2アカではないのですw
合戦私設の人も知人も誰も知らないと言っていたので、本当に気持ち悪いなぁと思いましたが、合戦から戻るとこの偽雁人の中身の人がいる様子。
問いただしてみると…
藤蔭さんでしたw
みんな自分の2アカと勘違いしてたじゃないかw
もう出さないで下さいm(_ _)m
この3連休は金曜日だけ休んで、あと2日は仕事だった雁人です。
土曜日は渋滞が特に酷かったですね~。かなりぐったりしました…
ウチの会社の前は桜並木になってて、ちょっとした桜のトンネルのようになってるのですが、暖かくなってきたので桜も芽吹いてきましたね。
お花見シーズン到来ってやつですが、桜並木の付近の家や会社は少し気が重くなるシーズンでもあります。
だって玄関先や目の前の道路が花びらや葉っぱで埋め尽くされるので掃除が大変なんです…
見るだけだといいんだけどね~w
さて信長。
みづほさんに誘われて、ずっと残っていた高千穂クエの最終ボスのカグツチとやってきました。
オープニングでも出てくるアイツです。
今となってはそれほど手こずる敵ではないですね~。
ただ、高千穂の敵はどれもこれも特殊なやり方じゃないと即死技が飛んできてクリア出来ないようになっているので、それが面倒と言えば面倒ですがね。
カグツチも例外ではなく、旗以外の人は攻撃されて烙印を押されたら一度出て、再度戻るという面倒なシステムになっています。(詳細は寄り合いにて)
敵のグラも相変わらず使い回しですw
こいつなんか空2の迦琉羅だしw
こいつの術攻撃が痛いのなんのw
孔雀(術ダメ軽減)を使っても4000ダメ食らいますw(軽減無しだと即死w)
新グラの敵もいました。コイツはここだけじゃないかなぁ。他では見たこと無いですね。
エイリアンかよww
もう神話とか戦国時代とか以前のグラですなw
国勢では、雑賀衆が斉藤家に合戦を仕掛けていますがどうにも勝てず、紀伊の国力がかなり減ってしまったので西各国の協力のもと、国力回復合戦が始まっています。
合戦相手は朝倉家です。
今回は国力回復の為の合戦という事で、朝倉家さんは放置という形になっているので武将やNが狩り放題ですw(勝たないと国力が回復しない為)
いい機会なので大名である、朝倉義景に挑んできました。
下賤の者ですいませんw
挑んだ構成はアタック3盾2神1回復1だった為、さすがに厳しかったです。
今時の主流である、回復2は絶対必要だと思いました。
これが義景の特殊技です。
数体に2400の固定ダメージのようです。
まぁ前知識も無く、勢いだけではさすがに大名は無理でしたw
逆にこんな構成で倒せたらどうかとも思うがw
倒せるとしてもかなりのスペックが無いと難しいと思います。
昨日いつものようにログインした時に衝撃を受けました。
ん?あれ?俺がいる…?
自分の2アカではないのですw
合戦私設の人も知人も誰も知らないと言っていたので、本当に気持ち悪いなぁと思いましたが、合戦から戻るとこの偽雁人の中身の人がいる様子。
問いただしてみると…
藤蔭さんでしたw
みんな自分の2アカと勘違いしてたじゃないかw
もう出さないで下さいm(_ _)m
PR
この記事へのコメント
--無題--
楯贋人<俺の出番か!
それはそれとして
「ステージのボスは次のステージで雑魚として登場する」
これはゲーム界の鉄則です。
それはそれとして
「ステージのボスは次のステージで雑魚として登場する」
これはゲーム界の鉄則です。
この記事へコメントする
この記事へのトラックバック
この記事のトラックバックURL