月記!?
admin≫
2010/03/12 01:21:19
2010/03/12 01:21:19
こんばんは。
気が付いたらもう前回の更新から1ヶ月経ってました…
この1ヶ月は暑い日、寒い日、雪の積もった日など、とても1ヶ月以内の天気とは思えないような天気でしたね~。
さて信オンですが、先日10日間に渡って上覧(全サーバー対人大会)がありました。
対人好きな自分は一門内の7人と知人2人含む9名で挑みました。(登録が7名以上9人まで)
構成は武士、鎧、陰陽道、仙論、鉄砲、雅楽、僧兵、仏門、修験です。( ゚д゚)ンマッ!! 看破が俺の武士だけ!)
この9名の中から毎回7名を選んで戦います。
そして徒党名は「シャムロック」という名前にしました。
シャムロックとはアイルランドの国花の三つ葉の植物の事で、ギネスビールなどのアイルランドビールでは、泡で泡に三つ葉(三つ葉でなくともよい)のマークを書く事の名前でもあります。
え?何でシャムロックにしたのかって?
単に格好いい名前だなぁと思ったからですw
で、実際に戦ってみると、さすがに看破1枚ではキツイキツイw
今流行の軍学もいないのでランダムが使えない…
(ランダムとは全てのターゲットを選ぶ技能の選択先がランダムになってしまうのです。これは味方にかける詠唱や極楽なども狂わされてしまうので非常に面倒な技能です。)
自分達の戦い方は基本的に鎧が釣って極楽や完全回復で耐え凌ぎ、陰陽2名か陰陽+鉄砲で削っていき、自分が沈黙や看破という戦法です。
予想通り、今回は軍学の参戦が非常に多く、1日1回は必ず軍学入りの徒党に出くわしました。
しかし、使いどころが良くなかったり、覚醒が不十分ですぐ解除されてしまう軍学の方も多かったので比較的善戦できたと思います。
今回は装備持込の徒党戦という事もあり、色々な構成の徒党もあり「ほぅ、こういう戦い方もあるんだなぁ」等と感心させられる事も多かったですね。
勿論上位の徒党はほとんどが似たり寄ったりの構成でしたがねw
何だかんだと10日間の結果がコチラです。
全部でいくつの徒党が参戦していたのか分かりませんが、58位でした。
最終戦で自分が旗を持ってポキっと折れてしまわなければ50位以内に入れて掲示板に名前が載ったかもですが…
ちなみに見える限り、上位には覇王(青)が」いっぱいいますねw
ワールド別では
全7サーバー中2位でした。
過疎サーバーにしては異例の結果だと思いますが、それだけ対人好きが多いんでしょうなw
今度我らが覇王と統合する風雲も3位でした。この2つのサーバーが統合されたら全サーバー1の対人サーバーになるんじゃないですかねw
今回参戦したみんなとパシャリ!
10日間という長い期間の上覧でしたが、みなさんお疲れ様でしたm(_ _)m
日数を重ねるごとにみんなの連携がうまくなっていくのが楽しかったです。
次回は新章になってからですが、またみんなで参戦したいと思いました。
そういえば、以前何かのイベントで貰ったアイテムがあったので使ってみたら…
せ、せつねええええw
パチは上覧中は勿論、最近はほとんど行っていませんでしたが、この前久しぶりに行ったらあの名機のパチンコ版が!
吉宗!
スロの吉宗には本当にハマリましたね。
1撃711枚がキーーーーン!という音と共に連荘するという過激なマシンでした。
ハマッた方も多いのではと思います。
パチ版はというと、5Rと15Rが混在するので比較的大人しいスペックですね。
ついでにこんな機種も
スパイダーマン ベノムの逆襲です。
こっちはちょっと変わった仕様で、小さい当たりが継続によって途切れなく増えていくという台です。
出玉スピードは牙狼をも凌駕するようです。
ある雑誌には時速18000発と書いてありました。(牙狼は12000発)
ま、そんなには滅多に続かないんですがねw
最近神奈川県にはこんな店が増えています。
「焼肉小倉優子」
名前がそのまんまじゃねーかw
他県にも出してるのかなぁ?
まだ入ってはいませんが、ラブリンコセットとかふざけた名前のメニューがあると聞いたので今度是非突撃してみたいと思います。
次の更新は1ヵ月後にならないように頑張りたいと思いますw
気が付いたらもう前回の更新から1ヶ月経ってました…
この1ヶ月は暑い日、寒い日、雪の積もった日など、とても1ヶ月以内の天気とは思えないような天気でしたね~。
さて信オンですが、先日10日間に渡って上覧(全サーバー対人大会)がありました。
対人好きな自分は一門内の7人と知人2人含む9名で挑みました。(登録が7名以上9人まで)
構成は武士、鎧、陰陽道、仙論、鉄砲、雅楽、僧兵、仏門、修験です。( ゚д゚)ンマッ!! 看破が俺の武士だけ!)
この9名の中から毎回7名を選んで戦います。
そして徒党名は「シャムロック」という名前にしました。
シャムロックとはアイルランドの国花の三つ葉の植物の事で、ギネスビールなどのアイルランドビールでは、泡で泡に三つ葉(三つ葉でなくともよい)のマークを書く事の名前でもあります。
え?何でシャムロックにしたのかって?
単に格好いい名前だなぁと思ったからですw
で、実際に戦ってみると、さすがに看破1枚ではキツイキツイw
今流行の軍学もいないのでランダムが使えない…
(ランダムとは全てのターゲットを選ぶ技能の選択先がランダムになってしまうのです。これは味方にかける詠唱や極楽なども狂わされてしまうので非常に面倒な技能です。)
自分達の戦い方は基本的に鎧が釣って極楽や完全回復で耐え凌ぎ、陰陽2名か陰陽+鉄砲で削っていき、自分が沈黙や看破という戦法です。
予想通り、今回は軍学の参戦が非常に多く、1日1回は必ず軍学入りの徒党に出くわしました。
しかし、使いどころが良くなかったり、覚醒が不十分ですぐ解除されてしまう軍学の方も多かったので比較的善戦できたと思います。
今回は装備持込の徒党戦という事もあり、色々な構成の徒党もあり「ほぅ、こういう戦い方もあるんだなぁ」等と感心させられる事も多かったですね。
勿論上位の徒党はほとんどが似たり寄ったりの構成でしたがねw
何だかんだと10日間の結果がコチラです。
全部でいくつの徒党が参戦していたのか分かりませんが、58位でした。
最終戦で自分が旗を持ってポキっと折れてしまわなければ50位以内に入れて掲示板に名前が載ったかもですが…
ちなみに見える限り、上位には覇王(青)が」いっぱいいますねw
ワールド別では
全7サーバー中2位でした。
過疎サーバーにしては異例の結果だと思いますが、それだけ対人好きが多いんでしょうなw
今度我らが覇王と統合する風雲も3位でした。この2つのサーバーが統合されたら全サーバー1の対人サーバーになるんじゃないですかねw
今回参戦したみんなとパシャリ!
10日間という長い期間の上覧でしたが、みなさんお疲れ様でしたm(_ _)m
日数を重ねるごとにみんなの連携がうまくなっていくのが楽しかったです。
次回は新章になってからですが、またみんなで参戦したいと思いました。
そういえば、以前何かのイベントで貰ったアイテムがあったので使ってみたら…
せ、せつねええええw
パチは上覧中は勿論、最近はほとんど行っていませんでしたが、この前久しぶりに行ったらあの名機のパチンコ版が!
吉宗!
スロの吉宗には本当にハマリましたね。
1撃711枚がキーーーーン!という音と共に連荘するという過激なマシンでした。
ハマッた方も多いのではと思います。
パチ版はというと、5Rと15Rが混在するので比較的大人しいスペックですね。
ついでにこんな機種も
スパイダーマン ベノムの逆襲です。
こっちはちょっと変わった仕様で、小さい当たりが継続によって途切れなく増えていくという台です。
出玉スピードは牙狼をも凌駕するようです。
ある雑誌には時速18000発と書いてありました。(牙狼は12000発)
ま、そんなには滅多に続かないんですがねw
最近神奈川県にはこんな店が増えています。
「焼肉小倉優子」
名前がそのまんまじゃねーかw
他県にも出してるのかなぁ?
まだ入ってはいませんが、ラブリンコセットとかふざけた名前のメニューがあると聞いたので今度是非突撃してみたいと思います。
次の更新は1ヵ月後にならないように頑張りたいと思いますw
PR
この記事へのトラックバック
この記事のトラックバックURL