上覧スタート
admin≫
2010/11/05 02:44:39
2010/11/05 02:44:39
こんばんは、雁人です。
気が付けばもう11月。
今年も残すところ僅か2ヶ月を切りました。
さて、衝撃的な動画が出てきました。
例の尖閣ビデオが流出したとの噂。
http://www.youtube.com/v/6fNOvKnb4Sk?fs=1&hl=ja_JP
真偽の程はわかりませんが、これを偽造するのは難しいんじゃないかなぁ。
もしこれが本物の流出物だとしたら、これだけ確固たる証拠持っていながら中国に何も言えずにうつむいてる今の内閣はどうなんですか。
まぁこんな事はもっと色んな所で議論されていると思うのでこれ以上は書きませんが。
気分が悪くなりますね。
おっと、コメント返しを。
もんすけさん>本当に溜まってますなwんじゃ今度是非一緒にウッヒッヒしに行きましょうw
ペイゾーさん>正確には川崎ウッヒッヒオフですなw
一文字さん>大丈夫!自分と一文字さんは似たような体型かもねwだから大丈夫だと思いますよ。
成田楓餡さん>ありがとうございます^^
宮さん>どうしてもそこに結び付けたいようだなw
行方不明中の忍さん>その台詞で誰だかわかりました。上覧が終わる頃の復帰をお待ちしております。ね、美咲さんw
さて、上覧大会がスタートしました。
今回は徒党での登録で、装備は配布装備となります。
今回のメンバーはこの方々です。

チーム名はもうお馴染み「シャムロック」です。
今回の構成は(武士、仏門、陰陽道、召喚、殺陣、修験、暗殺、雅楽、鉄砲)の9名です。
盾1という超強気な構成になり、やられる前にやるというのがコンセプトです。
で、初日の結果は…

2勝2敗で何と34位という好発進!
まだ初日という事で、上覧で何度か優勝されている「こねこ」さん率いる真紅サーバーの徒党ともやりあいましたが、旗がバレていたかのように開幕に1点集中されて瞬殺されたりしましたw
上覧は4日から14日までなので、残りはまだ10日あります。
少しでも長く掲示板に載っていられるよう、いや、最終的に掲示板に載れるようにするのが今回の目標です。
もしお時間のある方がいましたら、是非1度は見ていただけると嬉しいッスw
最後に、つい最近「のぶとも。」というサイトに登録しました。
同じ雑賀衆の方がやっているとの事で見に行こうとしたら、登録しないと見れないじゃまいかw
なので早速登録してみました。
知人の日記を閲覧するだけのつもりがうっかり記事を書いてしまったりw
信オンの寄り合いページの上の方にある「戦友ノ陣」というところから入れます。
携帯の機種によっては登録出来ない物もあるようなのでご注意を。
気が付けばもう11月。
今年も残すところ僅か2ヶ月を切りました。
さて、衝撃的な動画が出てきました。
例の尖閣ビデオが流出したとの噂。
http://www.youtube.com/v/6fNOvKnb4Sk?fs=1&hl=ja_JP
真偽の程はわかりませんが、これを偽造するのは難しいんじゃないかなぁ。
もしこれが本物の流出物だとしたら、これだけ確固たる証拠持っていながら中国に何も言えずにうつむいてる今の内閣はどうなんですか。
まぁこんな事はもっと色んな所で議論されていると思うのでこれ以上は書きませんが。
気分が悪くなりますね。
おっと、コメント返しを。
もんすけさん>本当に溜まってますなwんじゃ今度是非一緒にウッヒッヒしに行きましょうw
ペイゾーさん>正確には川崎ウッヒッヒオフですなw
一文字さん>大丈夫!自分と一文字さんは似たような体型かもねwだから大丈夫だと思いますよ。
成田楓餡さん>ありがとうございます^^
宮さん>どうしてもそこに結び付けたいようだなw
行方不明中の忍さん>その台詞で誰だかわかりました。上覧が終わる頃の復帰をお待ちしております。ね、美咲さんw
さて、上覧大会がスタートしました。
今回は徒党での登録で、装備は配布装備となります。
今回のメンバーはこの方々です。
チーム名はもうお馴染み「シャムロック」です。
今回の構成は(武士、仏門、陰陽道、召喚、殺陣、修験、暗殺、雅楽、鉄砲)の9名です。
盾1という超強気な構成になり、やられる前にやるというのがコンセプトです。
で、初日の結果は…
2勝2敗で何と34位という好発進!
まだ初日という事で、上覧で何度か優勝されている「こねこ」さん率いる真紅サーバーの徒党ともやりあいましたが、旗がバレていたかのように開幕に1点集中されて瞬殺されたりしましたw
上覧は4日から14日までなので、残りはまだ10日あります。
少しでも長く掲示板に載っていられるよう、いや、最終的に掲示板に載れるようにするのが今回の目標です。
もしお時間のある方がいましたら、是非1度は見ていただけると嬉しいッスw
最後に、つい最近「のぶとも。」というサイトに登録しました。
同じ雑賀衆の方がやっているとの事で見に行こうとしたら、登録しないと見れないじゃまいかw
なので早速登録してみました。
知人の日記を閲覧するだけのつもりがうっかり記事を書いてしまったりw
信オンの寄り合いページの上の方にある「戦友ノ陣」というところから入れます。
携帯の機種によっては登録出来ない物もあるようなのでご注意を。
PR
IN香港 3日目
admin≫
2010/11/02 00:17:44
2010/11/02 00:17:44
こんばんは、雁人です。
台風の影響はいかがだったでしょうか。
場所によっては酷い被害の出た所もあるようで。
コメント返しから。
もんすけさん>是非マカオへ行って下さいw
行方不明中の忍さん>ハレンチ最高ですwところで行方不明な忍者はいっぱいいるので一体誰なんだろうかw
ペイゾーさん>マカオオフですかw随分ゴージャスなオフ会になりますなw
天舞さん>ロウソク垂らされたりするのは好きじゃありませんw
錫華さん>そりゃもうツヤツヤですw
宮さん>うまいなw
さて、旅行シリーズも最終回となりました。
最終日は香港での滞在となりました。

マカオから香港へはまたコイツでの移動です。
相変わらず速いですw
フェリー乗り場で見つけた商品ですが…

……ん!?
kenji?
meijiじゃないのかww
そういえばマカオを出る時に、フェリー乗り場前がこんな状態になっていました。


どうやらここマカオではF3の開催地になっているようです。
市街地コースはモナコを彷彿とさせます。
セナやシューマッハなどもF3時代にはここを走り抜けたとか。
香港に到着後はそのまま市内観光となりましたが、ほとんど寝てましたw
夕食は海上レストラン「ジャンボキングダム(龍軒)」でした。
料理は特筆するようなものではありませんでしたが、建物がなかなか凄かったです。



まぁ細部に至るまで凝った作りでした。
そのまま今度は香港の100万ドルの夜景と言われているビクトリアピークという山の上の展望台に行きました。
あいにくの天気の為、景色はガスっていたのでとても100万ドルの夜景とまではいきませんでしたが、それでも「おー!」と言ってしまうくらいでした。


自分のデジカメは600万画素時代の物なので綺麗に撮影出来なかったのが悔やまれます…
ま、自分の腕が悪いってのもあるんだろうけどねw
そういえば、マカオと香港で違う物を見つけました。(日本の物とも違うかな)
非常口の表示です。

こちらがマカオの非常口表示です。
こちらは非常口に向かっている様子ですね。

こちらが香港の非常口表示です。
こちらは非常口に到達しています。
ついでに日本でよく見かける非常口表示です。

やはり日本のが一番非常な感じが出ていますね。
影まで付いてるしね!
まぁ色々ありましたがなんだかんだと楽しめたのでよかったかなぁ。
カジノで勝ち逃げ出来てれば文句無かったんだけどねw
台風の影響はいかがだったでしょうか。
場所によっては酷い被害の出た所もあるようで。
コメント返しから。
もんすけさん>是非マカオへ行って下さいw
行方不明中の忍さん>ハレンチ最高ですwところで行方不明な忍者はいっぱいいるので一体誰なんだろうかw
ペイゾーさん>マカオオフですかw随分ゴージャスなオフ会になりますなw
天舞さん>ロウソク垂らされたりするのは好きじゃありませんw
錫華さん>そりゃもうツヤツヤですw
宮さん>うまいなw
さて、旅行シリーズも最終回となりました。
最終日は香港での滞在となりました。
マカオから香港へはまたコイツでの移動です。
相変わらず速いですw
フェリー乗り場で見つけた商品ですが…
……ん!?
kenji?
meijiじゃないのかww
そういえばマカオを出る時に、フェリー乗り場前がこんな状態になっていました。
どうやらここマカオではF3の開催地になっているようです。
市街地コースはモナコを彷彿とさせます。
セナやシューマッハなどもF3時代にはここを走り抜けたとか。
香港に到着後はそのまま市内観光となりましたが、ほとんど寝てましたw
夕食は海上レストラン「ジャンボキングダム(龍軒)」でした。
料理は特筆するようなものではありませんでしたが、建物がなかなか凄かったです。
まぁ細部に至るまで凝った作りでした。
そのまま今度は香港の100万ドルの夜景と言われているビクトリアピークという山の上の展望台に行きました。
あいにくの天気の為、景色はガスっていたのでとても100万ドルの夜景とまではいきませんでしたが、それでも「おー!」と言ってしまうくらいでした。
自分のデジカメは600万画素時代の物なので綺麗に撮影出来なかったのが悔やまれます…
ま、自分の腕が悪いってのもあるんだろうけどねw
そういえば、マカオと香港で違う物を見つけました。(日本の物とも違うかな)
非常口の表示です。
こちらがマカオの非常口表示です。
こちらは非常口に向かっている様子ですね。
こちらが香港の非常口表示です。
こちらは非常口に到達しています。
ついでに日本でよく見かける非常口表示です。
やはり日本のが一番非常な感じが出ていますね。
影まで付いてるしね!
まぁ色々ありましたがなんだかんだと楽しめたのでよかったかなぁ。
カジノで勝ち逃げ出来てれば文句無かったんだけどねw
INマカオ2日目
admin≫
2010/10/27 07:35:18
2010/10/27 07:35:18
こんばんは、雁人です。
昨日は木枯らし1号が吹いたようで、全国的に寒かったみたいですね。
今日はもっと寒かったですがねw
もう冬がすぐそこまで来ているようですが、今年は本当に秋が短かった…
コメント返しから
扇あやめさん>見つかった!これからも遊びに来てくだされw
成田楓餡さん>お待たせしましたw
さて、前振りと日数の開きが長くなりましたがマカオでの2日目のことを書かせていただきます。
前日のカジノでの夜更かしが効き、だいぶ辛い起床となりました。
今日は世界遺産巡りだそうで…
自由行動にしてもらってカジノやら市場の買い物に行きたかったのに…
朝っぱらからお寺やら遺跡見てもなぁ…
バスの中は終始爆睡でしたw
ここはポルトガル人が始めてマカオに上陸した場所との事。
詳しいマカオの由来はwiki参照でw
場所名の漢字が変換で出てこないのでw
ここはモンテの砦という所で、マカオに侵攻してきたオランダ軍をポルトガル人が迎撃した場所です。
大砲はあちこちに配備されていました。当然全てダミーです。
大砲にまたがり、自分のナニを大砲アピールするツワモノもいましたw
これは聖ポール天主堂跡です。キリスト教の協会です。
3回の火事に遭い、今ではこの正面の壁を残すのみとなってしまったとか。
地震の無い国だからこそ残っていられた遺跡だと思いました。
ちなみに写真右下は宣教師のザビエルさんの像です。
そしてポルトガル料理の昼食を食べ、午後は貴重な自由行動となりました。
ホテルまでの帰路の途中に行きたい所があればソコでバスから降りてもいいという事なので、初日の夕食を食べた場所でもある「マカオタワー」に行きました。
2001年に完成した338Mあるマカオで一番高いタワーです。東京タワーのような電波塔ですが、こちらは様々なエンターテイメントが用意されているのです。
入り口に看板が出ていますw
バンジージャンプやタワー登りなど、4つのアトラクションが」楽しめます。
壁には過去の来訪者や体験したアトラクションなどが貼り出されていました。
む!セロじゃないかw
他にもカニエ ウェストとか色々来ていたようです。
周りからは「馬鹿と煙は何とやら…」など色々言われましたが、ギネスにも認定されているマカオタワーからのバンジージャンプは是非体験したいものでした。
意気揚々と61Fまで行き、颯爽と申し込むと残念な回答が…
「今日は風が強いのでバンジーは出来ません。明日なら大丈夫だと思います」
明日は香港に行っちゃうからこれないんだよおおお!
まぁやってないものはしょうがない…
代わりといっちゃあ何ですが、スカイジャンプというアトラクションを体験してきました。
バンジージャンプと違ってワイヤーでスピード調整しながら落ちるという物です。(バンジーの落下速度は約180㌔、スカイジャンプは約60㌔)
とはいえ、233Mから落ちるという事には変わりなく、寧ろ180㌔で落下するよりは滞空時間が長い分怖かったですがねw
様々な書類にサインをし、全身にベルト状の装備を付け入念なチェク後…
ジャアアーーーーーンプ!!
この写真は向こうのスタッフが撮影したものです。
こういった写真やビデオ撮影をして、それをDVDにしてくれたりするサービスもあります。
最初の一歩の恐ろしい事恐ろしい事…
飛び降り自殺する人の気分が味わえた気がしますw
ちなみにお値段はバンジージャンプ(2400香港ドル)(約2万5千円)
スカイジャンプ(1500香港ドル)(約1万6千円くらい)
他2つはいくらか興味無いので調べませんでしたw
そして夜…
夕食後には皆でウッヒッヒタイムに行ってきました。
看板の文字があまりにも面白くてつい激写w
「美女によるマッせージ」ww
どうも向こうにはこういったおかしな日本語で書かれた看板が多かったですw
基本的に向こうの風俗はお風呂というよりサウナのようです。
今回行った所は圧巻で、時間になると約80人程の色々な国籍の女性がサウナの中で円状に並び、その中から好きな女性を指名して個室に行き、あんなことやこんな事をするというところでした。
女性にはそれぞれランクがあり、モデル・韓国・台湾・中国・SM等など。
水着の色々な国の女性があれだけ並ぶという光景は凄かったです。
日本じゃまず実現できないだろうなぁ…
INマカオ1日目
admin≫
2010/10/20 23:38:50
2010/10/20 23:38:50
ただいま!
正確には18日の夜に帰宅したのですが、写真整理したり色々してたら更新出来ませんでした…
まずはコメント返しから
ペイゾーさん>心配してくれてありがとう。無事帰って来れました。
さて、今回はマカオ2泊、香港1泊という日程の社員旅行でした。

行きの飛行機から富士山の火口が見えました。
気づいてから携帯の電源を入れてカメラを起動したので火口が隅っこにw
飛行機はまず香港に到着し、そこから船で一路マカオに。
マカオ行きの船を見てビックリしました。

やたら格好いいじゃないかw
しかもすげー速そうだし。
実際メッチャ速かったんですがねw
だってエンジンが「キーーーーーン」と、飛行機みたいな音がするんですよwジェットエンジン積んでるとは思いませんでしたw
まぁこの船会社はTURBO JET(噴射飛行)という名前なのも納得でした。
マカオでのホテルはなかなかゴージャスなホテルでした。

入り口にこんなデッカイミラーボールがあるんだぜw
しかも光の文字がクルクル回っています。

マックはどこにでもありますなぁw
食べてみましたが、やはり日本のマックとは若干味が違いますね。
メニューも若干変わっていました。(詳細メニューはメンドイので省略)
そして期待のカジノは…


すごいぜ!今やラスベガスを抜いて世界一と名高いマカオのカジノは規模もスケールもハンパじゃありませんでした。
今回自分のやったのは、サイコロを3つ使い、10より大きいか小さいかを当てるゲームです。
大小で当たれば2倍返し。ピンポイントで合計数を当てられれば6~18倍返しという具合です。
結果から言えば2800香港ドル(約3万円)の勝利でした。
気が付けば3時!
今日起きたのが朝5時…大慌てで寝ました。
正確には18日の夜に帰宅したのですが、写真整理したり色々してたら更新出来ませんでした…
まずはコメント返しから
ペイゾーさん>心配してくれてありがとう。無事帰って来れました。
さて、今回はマカオ2泊、香港1泊という日程の社員旅行でした。
行きの飛行機から富士山の火口が見えました。
気づいてから携帯の電源を入れてカメラを起動したので火口が隅っこにw
飛行機はまず香港に到着し、そこから船で一路マカオに。
マカオ行きの船を見てビックリしました。
しかもすげー速そうだし。
実際メッチャ速かったんですがねw
だってエンジンが「キーーーーーン」と、飛行機みたいな音がするんですよwジェットエンジン積んでるとは思いませんでしたw
まぁこの船会社はTURBO JET(噴射飛行)という名前なのも納得でした。
マカオでのホテルはなかなかゴージャスなホテルでした。
入り口にこんなデッカイミラーボールがあるんだぜw
しかも光の文字がクルクル回っています。
マックはどこにでもありますなぁw
食べてみましたが、やはり日本のマックとは若干味が違いますね。
メニューも若干変わっていました。(詳細メニューはメンドイので省略)
そして期待のカジノは…
すごいぜ!今やラスベガスを抜いて世界一と名高いマカオのカジノは規模もスケールもハンパじゃありませんでした。
今回自分のやったのは、サイコロを3つ使い、10より大きいか小さいかを当てるゲームです。
大小で当たれば2倍返し。ピンポイントで合計数を当てられれば6~18倍返しという具合です。
結果から言えば2800香港ドル(約3万円)の勝利でした。
気が付けば3時!
今日起きたのが朝5時…大慌てで寝ました。
旅行
admin≫
2010/10/15 01:52:59
2010/10/15 01:52:59
こんばんは、雁人です。
1週間とか更新しない時は自分のブログを見てすらいません…
そして久しぶりに自分のブログを見てコメントが貯まってて焦って更新が基本です。
例外なのはノッてる時ですね。
そういう時は連日更新します。
ま、言い訳ですハイ…
コメント返しから。
青いクマさん>わかっていただいて嬉しいです^^
ペイゾーさん>たしかに戻ってくるかは別問題だとは思いますが、自分のヤッテルゲームに少しでも人が戻ってくれると嬉しいじゃないですかw
ryoさん>ぽいすー!
匿名希望さん>まだやってましたwPS3でまた会えるのを楽しみにしています^^4年前とか昔のことは記憶にございませんm(_ _)m
宮さん>コメントにコメントしないようにw
さて、15日の朝から社員旅行に旅立ちます。
今年はマカオ&香港です。
天気を調べると、どうやら向こうは気温30度前後という夏日のようです。
神奈川が24度くらいなので、その差約6度。服装に悩む気温差です。
帰国は18日(月)の夕方に成田着予定です。
マカオはラスベガス以上にカジノで有名な国なので、一攫千金狙っちゃうかぁ!
結果は帰国後の更新でw
では行ってきまーす!
1週間とか更新しない時は自分のブログを見てすらいません…
そして久しぶりに自分のブログを見てコメントが貯まってて焦って更新が基本です。
例外なのはノッてる時ですね。
そういう時は連日更新します。
ま、言い訳ですハイ…
コメント返しから。
青いクマさん>わかっていただいて嬉しいです^^
ペイゾーさん>たしかに戻ってくるかは別問題だとは思いますが、自分のヤッテルゲームに少しでも人が戻ってくれると嬉しいじゃないですかw
ryoさん>ぽいすー!
匿名希望さん>まだやってましたwPS3でまた会えるのを楽しみにしています^^4年前とか昔のことは記憶にございませんm(_ _)m
宮さん>コメントにコメントしないようにw
さて、15日の朝から社員旅行に旅立ちます。
今年はマカオ&香港です。
天気を調べると、どうやら向こうは気温30度前後という夏日のようです。
神奈川が24度くらいなので、その差約6度。服装に悩む気温差です。
帰国は18日(月)の夕方に成田着予定です。
マカオはラスベガス以上にカジノで有名な国なので、一攫千金狙っちゃうかぁ!
結果は帰国後の更新でw
では行ってきまーす!