忍者ブログ
admin≫
リアルの記事一覧

[PR] 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年も 

こんばんは、雁人です。

今年も残すところ1日となりましたね。

実は先日の29日は自分の誕生日だったのですが、友達から嬉しいプレゼントを頂きました。
SN3K0198.jpgSN3K0197.jpg
亮君 ハッチ君 島君 高橋君 

本当にありがとうございました。

大事に使わせていただきます。



今年のパチの打ち納めはGAROの最新作「RED REQUIEM」でした。
SN3K0191.jpgSN3K0189.jpg
何度見ても「FACE OF GARO」はカッコイイですな!

左は大当たり演出の一つである「英霊」です。







そして18回目に、ついにエンディングが!


SN3K0192.jpgSN3K0193.jpg
以前、自分の隣でエンディングを出していたのを見てしまっていたので感動は半減でしたが、それでも嬉しかったですね~。








結局20回出て約18000発でした。

今年の打ち納めで勝てたのは本当によかったと思いました。(しかも大好きなGAROで)


毎年12月30日は早朝から横浜中央市場にカニやマグロの買出しに行くのですが、買出しが終わって市場での朝食も楽しみの一つなのです。

去年は長時間並んだ末に食べたウニ定食がガッカリ定食だったので別の店に。

今年の朝食はコチラ
SN3K0196.jpg
トンケイ定食という物で、豚肉の下に目玉焼きがあって、更にその下にキャベツが敷いてあります。

この3種類のハーモニーが最高でした。




さて、今年も残り数時間で終わってしまいますが、こんな不定期更新のブログを見ていただいた方々本当にありがとうございました。

今年は信オンネタがすごく少なかった気がします。まぁ今の信オンはポイント狩りとかそんなのばかりでネタにし辛いのですw

来年こそ信オンネタが豊富に出せるように期待しつつ、今年はこれにて!

ではよいお年を!そしてまた来年もよろしくお願いします。
PR

メリークリスマスイブ 

こんばんは、雁人です。

つい2時間半程前まで友達とモンハンをしていた為こんな時間の更新になってしまいました。

コメント返しから。

ryoさん>ホントだねぇ。出来れば年1回ペースででもこういう旅行が出来ればいいですな。

NOTEさん&㌧子さん>御結婚おめでとうございます。今頃はワイハーで楽しんでいる頃でしょうか。本当に素晴らしいお式だったと思います。その式に少しでも貢献出来たかと思うととてもうれしく思います。これからもよろしくお願いします。年末の市場への買い物、楽しみにしております。

アケミさん>えええええwそういえば以前引越しがどうのと言ってたねぇ。まさか花巻市に行っていたとはwあれ、実はご結婚されて引っ越したとか……今度こっそり教えて下さいw


さて、コレを書いている今日はもうクリスマスイブですな。

今日は(昨日は)自分にクリスマスプレゼントという事にしてPS3を買いに行って来ました。

(以前購入したテレビのエコポイントが届いたので)

ま、PS3の目的は信オンをやる為なんですがねw

で、今日買ってきたのがコチラ
SN3K0183.jpgSN3K0185.jpg
PS3本体にブルートゥース付キーボード、コントローラーにHDMIケーブル、PS3用リモコンに何故かグランツーリスモ5、おまけにPSP用の後付用ボタンセット

何かが足りない…


そう、肝心なPS3版信オンがありません。

単品なら売っていたのですが、どうせならプレミアムパックが欲しいじゃないですか!

オリジナルサントラやありえない性能の武器、そして20万貫が付いてくるとなったらそりゃあねぇ。

そこそこ宣伝してたし、発売日の次の日くらいなら買えるだろうと楽観視していましたが、探せど探せどありゃしないw

なんですかね…元々の出荷数が少ないのか、仕入先があまり売れないだろうと入荷数が少ないのか…

アマゾンでも既に取り扱い中止になってるし…

まぁもう少し探してみて、最悪は通販で買うかなぁ…

ユニクロで買い物もしたのですが、うっかりこんなTシャツも
SN3K0184.jpg
ハンター必携ですなw

今日はユニクロでセールをしていて、普段なら1500円のモンハンTシャツが990円だったので、うっかり雁人サンタが降臨して他の種類も数枚購入し、友達にクリスマスプレゼントとして配りました。

みんな大変喜んでくれたのでよかったですw




ここ最近このブログの文字が小さくて読みにくいという話をいくつか頂きましたが、左上にある「文字の大きさ調整ボタン」があるのをご存知だろうか。

このスキンを使っているのもこの調整ボタンがあるからと言っても過言ではない程便利な機能だと思いますので、是非使ってみて下さい。

最後に、先日噂の新しい牙狼を打ってみました。
SN3K0181.jpg
確立が約1/360のミドルスペックになったようですが、自分の印象では、ハイスペック(1/399)のまま出玉が少なくなったような印象でした。

3 5 7 以外の数字で当たった時は約500発程しか出ない為、数十回転でなくなってしまいます。

3 5 7 だと約1000発です。

旧台が1回の大当たりで約1600発出ていたので、余計に少なく感じます。


しかし、色々と新しい演出等があって楽しかったですがねw

まだ映画「GARO RED REQUIEM」を観ていないので元の演出が分からないのもいくつかありましたが…

一番インパクトのある変更点はやはりコレでしょう。
SN3K0182.jpg
「FACE OF GARO」という名前の演出でその名の通り、牙狼の顔の形の役物です。

前作のエンブレム役物から変わった演出です。

アクエリオンの役物を彷彿とさせますねw

最近の台はこういう派手な役物が多い気がします。

今度はコイツで大勝した報告をしたいものです。


隣で打っていた人が21連していきなりエンディングを見てしまったのでちょっと悲しかったですがね…

前作も自分ではエンディングを観れなかったので、今作こそ自力で観ようと思っていたのに…

友達の結婚式 

こんばんは、雁人です。

まずはコメント返しから。

ペイゾーさん>外付けハードウェアは気をつけるようにします。黄門ちゃま打ってたおっちゃんの絶叫はわかる気がします…

錫華さん>グラボか!?グラボのファンか!?

行方不明中の忍者さん>あれ、てっきり松本さんだと思っていましたが…いいや、絶対間違っていないハズだ!ズバリそーでしょー!

宮さん>ひこニャンからどうもおかしくなった気がするのは自分だけですかw運営が猫好き揃いというのはわかりましたが、自分はやりませんw


昨日から友達の結婚式の為に岩手県まで行ってきました。

思ったより雪は少なく、天気にも恵まれて本当によかったです。

SN3K0171.jpg
行きも帰りもお世話になった「やまびこ」です。

新幹線の連結部ってなんかおかしいですよねw





SN3K0175.jpgSN3K0172.jpg
移動時間は約3時間という事で、やはり崎陽軒のシュウマイとプレモル!そしてモンハン3という最強の布陣で臨みましたw





SN3K0176.jpg
そして旅の楽しみの一つである駅弁ですが、今回は仙台にて牛タン弁当を購入しました。

食べ応えがあり、美味しかったです。




福島~仙台間の景色の中に虹が!
SN3K0173.jpgSN3K0174.jpg
ここまでハッキリ見えたのは何年ぶりかってくらいでした。






結婚式自体はとても素晴らしかったのですが、自分達の余興が終わるまでは式を楽しむどころでは無かったですw

どんな余興をやったかいうと、こんな物です。

※(参考にさせてもらった動画をyoutubeから転載させていただきました。自分達ではありませんw)


この動画くらいのスペースの場所を想定して練習していましたが、当日ステージを見て愕然としました。

ソコはまるで体育館のステージそのものだったのですw

何度も何度も練習し、自分達の出番の直前までリハをやって、これなら大丈夫!という感じまでにもっていけましたが、ステージの緞帳が上がり目の前に90名近くの人が見え。照明がカーッと照らされた瞬間、今まで練習してきたことが全てぶっ飛びそうになりました…

数名は飛んでいたようですがねw

なんとか演技を終えた後は緊張の糸が切れたのか、全員グッタリしていました。

ここしばらくはずっと余興の練習をしていたので、その練習からの開放感というのもあったのだと思います。

式が終わった後はそのホテルに1泊予定だったので、軽く賭け卓球で汗を流しタダビールをゲット出来まし、そのまま風呂に行ったのですが、この風呂がまた素晴らしく感動しました。

「雪景色」「月」「露天岩風呂」「友達」という全ての要素が絡み合って一生忘れられない思い出になりました。

SN3K0179.jpgSN3K0177.jpg
左の画像に湯気がもくもく出てる所が露天岩風呂です。

雪玉を作ろうとしましたが、雪質がサラサラとした粉雪だったので固まらず、雪合戦が出来なかったのが残念でした。



SN3K0180.jpg
帰りの駅弁は岩手県の新花巻駅で買ったコレでした。

絶妙な味わいでこれまたうまかったです。







今回の結婚式は岩手県花巻市にある「愛隣館」という旅館で行われたのですが、スタッフの気配りっぷりや食事やら全てに納得の行くところで、今度は観光旅行として行きたいと思いました。

最後に、ずーっと頭に残ってて気になっていた音楽を見つけられました。


知ってる人いるかなぁw

新PC 

本日立て続けの更新ですw

そういえば先月ウチのPCのグラボ様がついに昇天されたので、いい機会だと思い中身を総入れ替えしてみました。

内容はこんな感じです。

SN3K0146.jpg
これが昇天されたグラボです。







新しいグラボ様です

SN3K0149.jpgSN3K0157.jpgSN3K0158.jpg
今度のはダブルファンです。


よく冷えますように…







マザーボードはコチラSN3K0150.jpgSN3K0155.jpgSN3K0159.jpg

マザーはもうただ格好イイ!というだけで選びました。

性能はシラネw








SN3K0152.jpg
メモリーは2Gの3枚挿しです。

最近のメモリーはデザインとかオシャレだなぁと思いました。







SN3K0148.jpg
せっかくなので、HDの他にシステムはSSDで動かしたらどうかとの提案があったのでやってみる事に。

使ってみた感想は、確かにあのHD特有のカリカリ音もなく、起動や動作も速くなったのですが、フリーズすることが多くなったと思います。

この辺りが解消されると最高だと思いますね。



SN3K0147.jpgSN3K0156.jpg
CPUはi7の950というモデルです。

感想はよくわかりませんw







SN3K0160.jpg
電源はちょっとした勘違いからエライ大容量の1000Wに。

ま、まぁ大は小を兼ねるって事で、大きい分には足りないよりは…

そう思わないと涙で前が見えなくなりそうなのでこの辺で…





SN3K0153.jpg
ここまでやったならとOSもウィンドウズ7(64BIT)に。

組み立て用だと、マイクロソフトのサポート対象外って事くらいで、64BIT用単品を安く買うことが出来ました。

今までのXPとは違う部分も多いので慣れるまでってところでしょうか。





他にもマウスやスピーカーなど、アレコレ変えたら諭吉さんが20人程旅立ちました…

後日半分程帰って来ました。

八兵衛と共にw
SN3K0166.jpgSN3K0167.jpgSN3K0168.jpg
久しぶりの10万越えでした。

最近は仕事やモンハンで打つ機会が減りましたが、やっぱ出ると楽しいですねw

出ないと本当にツマラナイですがw













IN香港 3日目 

こんばんは、雁人です。

台風の影響はいかがだったでしょうか。

場所によっては酷い被害の出た所もあるようで。

コメント返しから。

もんすけさん>是非マカオへ行って下さいw

行方不明中の忍さん>ハレンチ最高ですwところで行方不明な忍者はいっぱいいるので一体誰なんだろうかw

ペイゾーさん>マカオオフですかw随分ゴージャスなオフ会になりますなw

天舞さん>ロウソク垂らされたりするのは好きじゃありませんw

錫華さん>そりゃもうツヤツヤですw

宮さん>うまいなw


さて、旅行シリーズも最終回となりました。

最終日は香港での滞在となりました。
CIMG0947.JPG
マカオから香港へはまたコイツでの移動です。

相変わらず速いですw




フェリー乗り場で見つけた商品ですが…
SN3K0141.jpg
……ん!?

kenji?

meijiじゃないのかww





そういえばマカオを出る時に、フェリー乗り場前がこんな状態になっていました。
CIMG0988.JPGCIMG0987.JPG
どうやらここマカオではF3の開催地になっているようです。

市街地コースはモナコを彷彿とさせます。

セナやシューマッハなどもF3時代にはここを走り抜けたとか。

香港に到着後はそのまま市内観光となりましたが、ほとんど寝てましたw

夕食は海上レストラン「ジャンボキングダム(龍軒)」でした。

料理は特筆するようなものではありませんでしたが、建物がなかなか凄かったです。
CIMG0996.JPGCIMG0994.JPGCIMG0997.JPG







まぁ細部に至るまで凝った作りでした。

そのまま今度は香港の100万ドルの夜景と言われているビクトリアピークという山の上の展望台に行きました。

あいにくの天気の為、景色はガスっていたのでとても100万ドルの夜景とまではいきませんでしたが、それでも「おー!」と言ってしまうくらいでした。
CIMG1002.JPGCIMG1013.JPG
自分のデジカメは600万画素時代の物なので綺麗に撮影出来なかったのが悔やまれます…

ま、自分の腕が悪いってのもあるんだろうけどねw



そういえば、マカオと香港で違う物を見つけました。(日本の物とも違うかな)

非常口の表示です。
CIMG0986.JPG
こちらがマカオの非常口表示です。

こちらは非常口に向かっている様子ですね。




CIMG1016.JPG
こちらが香港の非常口表示です。

こちらは非常口に到達しています。




ついでに日本でよく見かける非常口表示です。
SN3K0142.jpg
やはり日本のが一番非常な感じが出ていますね。

影まで付いてるしね!





まぁ色々ありましたがなんだかんだと楽しめたのでよかったかなぁ。

カジノで勝ち逃げ出来てれば文句無かったんだけどねw

(△お好みの文字サイズになるまでクリックしてください)
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
(01/23)
(12/06)
(07/18)
(07/10)
(07/04)
[07/21 天舞]
[07/06 天舞]
[06/21 天舞]
[06/17 天舞]
[06/09 天舞]
(11/03)
(11/05)
(11/06)
(11/10)
(11/11)
HN:
楯 雁人
性別:
男性
自己紹介:
信長の野望オンライン 萌黄サーバーの雑賀衆でまったり遊ぶ
楯 雁人の日々を綴った日記です。
寝てません!瞑想です!
今は引退してリアルでの出来事を気紛れに書き綴っています。
日記?いや年記ですw